最近「
じぶんでする~~!」が徐々に始まってきました

まだ言葉で「じぶんで!」って言うわけではないけれど、手伝おうとすると怒られることがしばしば…
・靴を脱ぐときに自分でマジックテープを外したい
・ジャンパーを自分で脱ぎたい
・ズボンを自分で履きたい などなど…
今日も自分で履くと言い出しまして…

足を入れるところを間違えてますよ~~^^;
怒られつつも「こっちから入れてみたら入るよ」と教えてあげると、

やっとこっちから入れてみようとしてくれたのですが…
こっちからでもちゃんと履けるはずもなく…

「
もう!やっぱりこっちじゃないでちか!!」
と、言わんばかりにまたこっちから履きなおすムスメ。
結局なかなか履けずにバランスを崩してごろ~ンとこけてしまい、どうやらあきらめてくれたようで
やっと私が履かせても文句を言わなくなりました^^;
ズボン一つ履くのに、えらい時間がかかりました~~

まだ時間に余裕があるときだったからいいけれど、急いでるときとかは大変そう

今日から連休は実家に帰ってきてます。
ばぁばもじぃじもいるので、今日は久しぶり大好きなカフェに行きました

ここ、子どもに優しいカフェで周りも子連れだらけだから気をつかわなくていいから素敵☆
せっかくだから「キッズカフェセット」を注文。
クッキーとオレンジジュースがセットになってるんです。
とってもかわいいセットに私がテンション

(写真撮影禁止のカフェだから写真で紹介できないのが残念です

)
ムスメも興奮気味にクッキーをパクリと食べて一言…
「
かちゃい(かたい)

」
じゃぁジュースはどうよ?!
と、ほぼはじめてのオレンジジュースを飲ませてみると…
「
ちゅっぱ(すっぱ)

」
だそうな

結局、私が頼んでいたパウンドケーキを食べると言い出しそれをパクパク。
それだったら、わざわざキッズメニュー頼まなかったのに~~

まだまだキッズメニューデビューは早かったようです^^;
「かたい」とか「すっぱい」の言葉を訳もわからず言ってるだけかと思ってたのが、
ちゃんと意味をわかって言ってることがわかって、ちょっと感心。
ちなみに最近重いものを持つときに「おもっ!(重い)」も言うようになりました

それが聞きたくて、重いものをつい持たせてしまいたくなる母ちゃんです
