今日は、ムスメのスイミングのお友達とクリスマスパーティでした

総勢9組の親子がお友達の家に集まって、みんなでワイワイ♪
おいしいお料理にお菓子にケーキ。
子どもたちはお腹が満たされると次々に遊び始めてくれるので、ママたちはママトーク三昧

今日もいっぱいしゃべって食べて笑って楽しかったなぁ

子どもたちのプレゼント交換はもちろん、大人もプレゼントがあるんです

しかも、買ってきたものではなく、それぞれが家の中にある不用品を持ち寄り
それを福袋にしてくじ引きでもらうんです。
たとえば海苔とかお茶の葉とか、もちろんタオルやコップとかも。
まぁ、バザー用品みたいなもの

自分にとってはいらないものでも、他の人にとってはとっても欲しいものだったり。
我が家は、緑茶を飲まないのでいただきものの緑茶を出したら、緑茶をもらって
友達は大喜びしてくれてたし^^
私は、海苔とかお砂糖が当たりました☆
海苔も砂糖も、日常で大活躍してくれるものたちだから、うれしい~

こんなプレゼント交換も、楽しかったです^^
このスイミング仲間のママ友たち。
子どもが産まれるまではママ友との付き合いってめんどくさそう。
私には向いてない。って、思ってて。
実際このママ友たちと出会うまでは、まぁ会えば話す程度の友達ぐらいしかいませんでした。
でもスイミングに通いはじめてこのお友達と出会ってからは、変わりました。
この友達たちとは、スイミングでほぼ毎日出会って、月に1回は大集合してるのに、全然飽きないし、気も使わないし、いろんな話もできる。
自分の子じゃなくても、悪いことしたら、みんなちゃんと怒ってくれるし。
今までのママ友っていう概念とは全然違って、ほんとに友達みたいな感覚。
大人になってから、こんなに気を遣わなくてなんでも話せる友達ができるとは。
ママ友ってめんどくさ~い

って思ってたのですが、今じゃ子育てにママ友は欠かせないわ!って思ってるぐらいです

こんな素敵な出会いが大人になってできたことに、感謝しなければ☆
もう早速、新年会の予定も立ててきましたよ

今から、それも楽しみで仕方ないです

:::::::::::::::::::::::::::::::::::
そしてそして、そんな楽しいクリスマスパーティーから帰って来たら
ピンポーンと我が家のチャイムが鳴り宅急便が到着!
何が届いたのかと思ったら…
これが届いたよーー!!!
私にも、サンタさんが来たよーー
!!!!!サンタさんに叫んでみるもんだねー(笑)
めっちゃ欲しかったから、めっちゃうれしい

早速明日の朝は、これでドーナツ作ってみようかな

トラ男サンタさんありがとうね

わ、私からは…。
明日の朝のおいしいドーナツがプレゼントってことで許してね
スポンサーサイト