まだまだ実家生活中です~^^;
今日は、ムスコを預けてムスメと二人でおでかけ。
私の小学校からの幼馴染の友達と一緒にランチ&お買い物&お茶してきました。
ムスメ一人ならおとなしくしといてくれるし、暇つぶしになるようにと
塗り絵やらシールやら持って行ってたので、友達ともゆっくりランチとお茶ができました^^
ただいま一番動きたい盛りのムスコが一緒だと、こんなにゆっくりランチとかできないしね

ムスメもおいしいご飯やケーキが食べられたし、友達にも可愛がってもらって、とても楽しそうでした^^
私と二人でおでかけ。
っていう、特別感もすごくうれしかったみたい。
私もムスメとのデート、すごく楽しかったー!
友達とも久しぶりに会えたしね^^
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そんなお留守番をさせられていたムスコくん。
この実家生活の1週間で、すごーく成長しました。
人が多くて、よく関わってもらえてるからかなぁ。
「おでかけだよー。」と、言うと、玄関に行って靴を履こうとしたりするように。
誰かが出かけるときも、自分も出かけられると思って、一緒に玄関まで行って
靴を履かせろアピールもするようになりました。
出かけられないってわかっても、今はそこまでグズグズ言わないけれど、
文句言う日も近いだろうなぁ~^^;
「くっく脱ごうか」って、行ったら、靴を触るようにもなった。
靴の存在がわかってきたみたい。
オムツを自分でゴミ箱に捨てに行ってくれるようにも。
オムツ替えが終わると、急いで自分のオムツを抱え「ないない~」って言って
持って行ってくれます。
鼻をかんだ後のティッシュも張り切って「ないない~」って持って行くように。
これ、結構助かる(笑)
じぃじ、ばぁばのこともわかってるみたいで
「ばぁばのところに持って行って」って言ったりすると、ちゃんとばぁばのところにも行くように!
お名前呼ばれたら返事もできるように。
などなど…。
実家生活中に一気に成長!
ちょっとずつ、やりとりができるようになってきました。
歩けるようになったから、世界が広がったのもあるのかな。
これだけ成長したなぁ。って思っても、やっぱり二人目はまだまだ赤ちゃんに思えてしまいます。
そんなムスコがただただ純粋に可愛くてたまらない。
やりとりして伝わった時の、うれしそうな顔がもうたまらないのです(親バカ)
まだまだムスコに日々癒され中です~
スポンサーサイト